ISHIGAMI STONE SCULPTURE STUDIOISHIGAMI STONE SCULPTURE STUDIO
  • HOME
  • PRICE LIST
  • SCULPTURES
  • LOCATION
  • CONTACT
  • 日本語
Instagram
  • ISINKO
    Japanese traditional stone sculptures from a beautiful village in a mountain valley
毎年ご購入くださるお客様。 今年は 毎年ご購入くださるお客様。
今年は
「想(そう)」18センチ
来週、お送りします。
祈り 祈り
座禅地蔵 一枚目は、手の組み方が、 座禅地蔵
一枚目は、手の組み方が、
左手が下  二枚目は、右手が下  座禅を組むときの、手の組み方  は、
宗派によって違うのですね。  護摩を焚くときの手の組み方
もまた、違うのですね。  今回、新しくご依頼を受けて作ったのは、
一枚目の組み方、左手が上です。  しらさぎが住み着いているようです。
近くに行こうとすると、
飛び立ってしまいました。  #座禅地蔵
#石神彫刻工房
ありがとうございます♪ #Repost @zushi_ ありがとうございます♪  #Repost @zushi_daishi with @use.repost
・・・
◉
石んこ地蔵さまを新たに6体お迎えしました。
微笑ましい顔で皆さまを癒してくれることでしょう。  さて境内のどこに置こうかと楽しみながら考えてみます。
お参りの際、探してみてください😊  石神彫刻工房様
@ishigamichokoku 
#石んこ地蔵 
#石神彫刻工房  #延命寺 
#逗子大師延命寺 
#逗子大師 
#高野山真言宗 
#高野山 
#真言宗 
#空海 
#弘法大師 
#逗子市 
#逗子 
#逗子葉山
石んこ地蔵19センチやさしさ 桔梗 石んこ地蔵19センチやさしさ  桔梗
赤いのは何ていうの?
紫蘭も
白いサギソウはご近所さんからの預かりもの。
ほんと羽を広げたよう。  きゅうり三昧の昼ごはん。  こんな暑いのだから、
発酵器に頼らなくても
発酵するでしょ、
精米機から出た米ぬかを5%入れて手ごねしました。  発酵一回で、よくできました。  #石神彫刻工房
#きゅうり
#石んこ地蔵
石んこ地蔵三人うたごえ19センチ
と
石んこ地蔵19センチが三体  出来上がりました。
昨年の今頃もご注文いただいた
お寺様からご注文いただきました。
ありがとうございます。  今日は曇りで気温も低くて過ごしやすく、
新聞受けのある道路沿いの草刈りをしました。
うちは一番近くのおうち(川の向こう)から500メートル以上はあるので、その家の近くの道路脇に新聞受けがあります。
新聞配達の方の負担を減らすためです。
周りに、イタドリなどが茂ってきました。
前に夫が草刈りしてくれたのですが、伸びますねー  (郵便は家の玄関まで来てくれます。)  紫の花は、
ミソハギ。
盆花という
別名があるのですねー
湿ってるところに咲きます。  きゅうりだけでなく、
ズッキーニも糠漬けに。
切ってから軽くオリーブ油をかけました。
今、工房の野外ギャラリーで一番大きな石んこ地蔵80センチ
と、
一番小さな石んこ地蔵13センチ
並べてみました。
こんなに違うんだー  最後の一枚は、きゅうり三昧のお昼。糠漬け、酢の物、浅漬け、  今日は曇りがちで比較的過ごしやすい日でした。
朝6時、
父や祖父母が眠るお墓の
掃除に行きました、
89の母と。
草が思ってたよりも生えていて、
草取りしてから、除草剤を。
春のお彼岸に撒いた除草剤は3ヶ月効くというものだったので、その後草が出て来たのかなあ。  母は膝が痛くて曲げられないので腰だけを深く折ってお尻を突き出すようにして、草取りします。
これじゃあ、腰も痛くなるわなあー
墓石を真鍮ブラシで水掛けてゴシゴシ。
白っぽくなったところは、擦ると緑が出てきます。
苔なんですねー。
さらにゴシゴシ。  お盆にはきれいになったお墓に
お参りできるでしょう。  #お墓掃除  #石んこ地蔵
#石神彫刻工房
ありがとうございます♪ #Repost @kt_lv_m ありがとうございます♪
#Repost @kt_lv_mint with @use.repost
・・・
涼しげ🌿✨😊
.
Thank you for visiting.😊👋
I hope you all have a wonderful time✨☺️
.
ご覧いただき、ありがとうございます😊
.
今年も暑いっ🥵暑すぎる😱
今日から更に暑いんだとか😅そこで、涼んでいただけたら…と言うことで🌿
涼しげシリーズ始めます🌿✨
.
詩仙堂の石ん子地蔵さん😊
緑の中で微笑むお地蔵さん達😊🌿✨可愛い表情に癒されます🥰✨
.
今日もお疲れ様です☕️
Have a nice day✨
.
☆゚+.✧゚+.☆゚+.✧゚+.☆゚+.✧゚+.☆゚+.✧゚
◆Photo title
京都 詩仙堂 石ん子地蔵さん😊
location:Kyoto
☆゚+.✧゚+.☆゚+.✧゚+.☆゚+.✧゚+.☆゚+.✧゚
. 名称:詩仙堂
住所:京都市左京区一乗寺門口町27
アクセス:市バス「一乗寺下り松町」下車、東へ徒歩約7分 叡山電鉄「一乗寺」下車、東へ徒歩約15分 
・゜・♫。・゜。・♫・゜。・♫。・゜・
【Instagram】夜postを目標に更新中🍁🌸🌿🌈✨
過去pic今picを織り交ぜてpostしています🍁🌸🌿🌈
【ブログ】ぼちぼちと更新中🌸💐🌺
「京の写真旅」
リンクはプロフィールより
@kt_lv_mint 
・゜・♫。・゜。・♫・゜。・♫。・゜・
.  #京都 #詩仙堂
#青もみじ
#Kyoto
#Japan
#Japantfrip
#Japantravel
#Kyotopi  #special_spot_ 
#京都観光
#京都散歩
#そうだ京都行こう    @soudakyoto_official 
@japan.explores
昼間は暑くて日差しも強いので、
活動は夕方から夜。
一枚目、「ふたりいっしょ」大きな、高さ50センチ
新しく制作し、展示しました。
夕方、6時頃、
紫陽花の葉っぱが、くたーっとしているので、
花を切り落としました。
花が終わったらすぐ切るのがよいのかもー
切る枝は何処がいいんだろー
わからないけれど、
バシバシと。
ドライフラワーと切り花と、
もう少し楽しみたいです。
7月28日 夕方の日差しも強いです。 で 7月28日
夕方の日差しも強いです。
でも、ここは仙台の街よりもかなり涼しいです。3℃は低いと思います。
石んこ地蔵たちを展示している場所は
雑木が自生しているので、
木陰になったところは涼しいです。
紫陽花はもう仕舞いですねー。  先日、
糠漬けを始めました。最初に着けたキャベツは美味しくないので、
刻んで餃子にでもしようか。
と、町で一軒のドラッグストア薬王堂に行ってみましたが、
餃子の皮は売ってませんでした。
仕方がないので、
強力粉で皮を作りました。
焼きと蒸しを。  梅干しは3日干して、出来上がりました。
八八漬けがおすすめです。  干しきゅうりもやってます。  今日のお昼、
きゅうりをいろいろ。  どんな気候でも、
やっていくしかないですね。
日々の暮らし。  #石んこ地蔵
#石地蔵
#石神彫刻工房
#地蔵  川崎町にはスーパーマーケットがありません。
座禅地蔵 出来上がりました。 長野市 座禅地蔵
出来上がりました。
長野市のお寺にお送りしました。  西陽が当たりました。  梅干し2日目
色がますます付いてきました。
明日も干します。  熱中症にならないように、
石彫り仕事をしてくれる
髙橋健太郎さんにも
食べてもらいます。  きゅうりは
塩と砂糖と水を混ぜて火を通して冷まして、
きゅうりは
瓶にできるだげぎゅうきゅうに詰め込んで、先の汁を注ぎます。
小茄子の瓶漬けと同じ要領です。  #梅干し干し 
#自家製梅干し
#地蔵
#お地蔵様
#石の地蔵
#石神彫刻工房
#石んこ地蔵
梅干し、干してます。 5キロはまとめ 梅干し、干してます。
5キロはまとめて漬けましたが、
他は
スーパーで見つけるたびに
1キロくらいずつ漬けてました。
大きさも、
熟れ具合も、違ってます。
柔らかいのも、硬めのも。
塩8%
砂糖8%の
八八漬け  塩だけ12%  塩10%砂糖が20%  と、いろいろ。
紫蘇の葉も生を買ってきて塩でもみもみ。  この夏は暑いので、できあがったらすぐに食べたいですねー。
去年のも少しありますけど。  二枚目は、今日のお昼。  #梅干しを干す
Instagram でフォロー

click on the button below to check our price list

CATALOG
You can make an online purchase using PayPal.

FEEL FREE TO CONTACT US
Please contact us if you have any questions about our products.

STUDIO
3 Kuroiwayama Imashuku Kawasaki Town, Shibata, Miyagi Prefecture 989-1502 JAPAN

Copyright © Ishigami Stone Sculpture Studio All rights reserved. Design and Development by RayLink Inc.
Privacy Policy